鳥取地方裁判所本庁
上のリンクをクリックすると,競売ファイル,競売手続説明書をPDFファイルでダウンロードすることができます。
住所 | 〒680-0011 鳥取市東町2丁目223番地 |
---|---|
電話番号 | (執行官室)0857-27-1929 |
アクセスマップ
裁判所までの交通手段
日ノ丸バス又は日交バス
「西町」バス停下車
※駐車場が狭いため,車での来庁はご遠慮いただき,できる限り公共交通機関をご利用ください。
裁判所からのお知らせ
- 入札を希望される方へ
入札には,原則としてどなたでも参加ができます。ただし,裁判所による競売であるため,一般の不動産取引とは異なるところがあります。入札に当たっては,ご自身で物件をよくご確認された上で入札をお願いします。
- 3点セットの閲覧等について
本サイトでは,公告開始日から入札期間終了までの間,売却物件の情報の検索,並びに3点セット(「物件明細書」,「現況調査報告書」及び「評価書」をつづったもの)の閲覧及びダウンロードができますが,当庁で売却するすべての物件の情報を提供しているわけではありません。なお,本サイトで情報提供の対象となっているか否かを問わず,すべての物件の3点セットは,当庁2階の競売物件資料閲覧室に備え付けてありますので,ご利用ください。当庁での3点セットの閲覧時間は,土・日曜日及び祝日等の閉庁日を除く,平日の午前8時30分から午後5時までです。
- 競売ファイル・競売手続説明書の閲覧について
物件明細書等の記載等についての説明については,「競売ファイル・競売手続説明書」を参照してください。
ここをクリックすると閲覧ができます。
- 3点セット等閲覧に必要なソフトウェア
3点セット等は,「PDF」というファイル形式により作成されており,それらを閲覧するためには,アドビ社の「Adobe Reader」(アドビ・リーダー)というソフトウェアが必要です。既に「Adobe Reader」(又は「Acrobat Reader」(アクロバット・リーダー))がインストールされているパソコンであれば問題ありませんが,インストールされていないパソコンであれば,「Adobe Reader」をダウンロードして,インストールする必要があります。
- 管轄等について
鳥取地方裁判所には,本庁,倉吉支部及び米子支部があります。ただし,倉吉支部においては競売事件を取り扱っていないため,倉吉支部管轄物件については本庁で取り扱っています。なお,上記2記載のとおり,売却するすべての情報を提供していません。
- 留意事項
3点セットについては,あらかじめ次の点にご留意ください。
(1)緑色の文字で表示している項目については,誤記等による修正です。訂正印は押印していません。
(2)A4版に統一してPDFファイル形式化していますので,図面によっては縮尺が正確でない場合があります。その場合には,「(縮小実施)」と記載しています。
(3)一部図面等が省略されている場合があります。
- 取下げ等について
開札期日までに,取下げや取消し等を理由に,売却中止になる物件がありますので,入札に参加されても買受けできない場合があります。
- 入札手続
入札手続の詳細及び入札書等の必要書類については,鳥取地方裁判所執行官室(0857-27-1929)にお問い合わせください。
なお,令和2年7月7日入札開始分から,入札書と同時に暴力団員等に該当しない旨の陳述書及び添付書類の提出が必要になりますのでご注意ください。
- 利用料金
本サイトの利用については,インターネット接続のための通話料を除き,料金(情報提供料)はかかりません。