松江地方裁判所本庁
上のリンクをクリックすると,競売ファイル,競売手続説明書をPDFファイルでダウンロードすることができます。
住所 | 〒690-8523 島根県松江市母衣町68番地 |
---|---|
電話番号 | (執行係)0852-35-5202 |
(執行官室/入札方法)0852-21-7530 |
アクセスマップ
裁判所までの交通手段
バス
JR松江駅 1番のりばから「北循環線外回り」バス,2番のりばから「大学・川津行き」バス,3番のりばから「松江しんじ湖温泉行き」バスに乗車し,「県民会館前」停留所で下車し,「県民会館前」停留所から徒歩約6分
JR松江駅 2番のりばから「美保関ターミナル行き」バス,「マリンゲートしまね行き」バスに乗車し,「裁判所前」停留所で下車
一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅 2番のりばから「玉造温泉行き」バス,「大東行き」バス,3番のりばから「大庭・八雲行き」バスに乗車し,「県民会館前」停留所で下車し,「県民会館前」停留所から徒歩約6分
タクシー
JR松江駅から約5分
徒歩
JR松江駅から約20分
自家用車
各方面から来られる場合は,松江城を目標にすると分かりやすく,城山北公園線(通称・大手前通り)を,松江城山前から東に約200メートル(3つ目の信号と4つ目の信号の間)先の左側(北側)にあります。
※JR松江駅から当裁判所までの距離約1.5km
※一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅から当裁判所までの距離約1.6km
裁判所からのお知らせ
【重要なお知らせ】
- 松江地方裁判所本庁・浜田支部・西郷支部では,平成28年3月18日掲載分をもちまして,山陰中央新報への不動産競売物件情報の掲載を中止します。
- 裁判所に提出する住民票は,マイナンバーの【ない】ものを提出してください。
(出雲支部の事件の本庁処理について)
松江地方裁判所出雲支部の不動産競売事件は,平成18年8月1日から松江地方裁判所民事部(本庁)で行っています。よって,従来出雲支部の管轄であった出雲市,大田市,斐川町所在の不動産についての競売入札手続,保証金振込手続は,松江地方裁判所(本庁)の執行官室に行うことになります。誤って,上記物件について出雲支部に入札手続等をされた場合は無効となりますのでご注意ください。
なお,出雲支部管轄分の下記2記載の3点セット及び入札手続関係書類は,松江地方裁判所(本庁)及び同出雲支部の双方に備え置かれています。
(一般的な注意事項)
- 入札を希望される方へ
入札は,原則としてどなたでも参加できますが,裁判所による競売であるため,一般の不動産取引とは異なるところがあります。入札にあたっては,ご自身で物件をよく確認した上で入札をお願いします。
- 3点セットの閲覧について
本サイトでは,「物件明細書」,「現況調査報告書」,「評価書」(総称して「3点セット」といいます。)をご覧になれます。
また,当庁3階物件明細閲覧室には,売却するすべての物件の3点セットが備え付けてあり,どなたでも閲覧・謄写ができます。3点セットの閲覧・謄写時間は,平日の午前8時30分から午後5時までです。
なお,売却する不動産の買受けを希望される方は,必ず,3点セットを確認してください。
- 競売ファイル・競売手続説明書の閲覧等について
物件明細書の記載等について説明した「競売ファイル・競売手続説明書」(PDFファイル形式)は
ここをクリックすると閲覧等ができます(閲覧等にはAdobe Readerがインストールされている必要があります。)。
- 表示文字について
緑色の文字色で表示されている項目については,誤記等によって修正を加えたものです。
- 図面について
3点セットはA4判に統一して電子化しています。よって,縮尺については,正確ではない場合もあります。
また,一部図面等が省略されている場合があります。
- 入札手続について
入札手続の詳細及び必要書類については,当庁執行官室(電話 0852-21-7530)までお問い合わせください。
- 取下げ等について
開札期日までに,取下げや取消し等を理由に,売却中止になる物件がありますので,入札されても買い受けできない場合があります。
- BIT操作方法のお問い合わせ
本システムの操作方法について,ご不明な点がありましたら,当庁不動産競売係(電話 0852-35-5202 執行係ダイヤルイン)までお問い合わせください。
なお,電話での物件内容に関するお問い合わせには応じられませんので,ご了承ください。