那覇地方裁判所本庁
上のリンクをクリックすると,競売ファイル,競売手続説明書をPDFファイルでダウンロードすることができます。
住所 | 〒900-8567 那覇市樋川一丁目14番1号 |
---|---|
電話番号 | 入札に関する問い合わせ 098-833-1422(執行官室) |
上記以外の問い合わせ 098-918-3328(不動産執行係) |
アクセスマップ
裁判所までの交通手段
モノレール
那覇空港駅 → 県庁前駅 → 徒歩15分
バス(沖縄バスか琉球バス)
那覇空港より系統番号120番に乗車 → 県庁前バス停で下車 →徒歩15分
裁判所からのお知らせ
【支部管轄の事件に関する重要なお知らせ】
令和7年4月1日から,これまで沖縄支部で取り扱っていた地域(沖縄市,うるま市,宜野湾市,中頭郡のうち読谷村,嘉手納町,北谷町,北中城村,中城村),名護支部で取り扱っていた地域(名護市,国頭郡,島尻郡のうち伊是名村,伊平屋村),平良支部で取り扱っていた地域(宮古島市,宮古郡)及び石垣支部で取り扱っていた地域(石垣市,八重山郡)の不動産等競売事件は那覇地方裁判所本庁で取り扱うことになりました。これに伴い,今後,那覇地方裁判所本庁において公告を行う物件には,沖縄支部,名護支部,平良支部及び石垣支部で取り扱っていた物件が含まれる可能性があります。
今後の入札に当たっては,当分の間,必ず「3点セット」のうち「期間入札の公告」を作成した裁判所(「期間入札の公告」という表題の下に記載されている裁判所)を確認してください。同裁判所が入札先となりますので,同裁判所の口座に入札保証金を振り込んだ上で,同裁判所の執行官室に入札書を提出してください。
誤った口座に入札保証金を振り込んだ場合や,誤った裁判所に入札書を提出した場合には,入札は無効となりますのでご注意ください。
【入札を希望される方へ】
- 入札は,原則としてどなたでも参加できますが,裁判所による競売であるため,一般の不動産取引とは異なるところがあります。入札にあたっては,ご自身で物件をよく確認した上で入札をお願いします。
【3点セットの閲覧】
- 那覇地方裁判所の閲覧室には,売却する不動産すべての3点セットを備え置いてあります。公告日から入札期間の終了日までの間,どなたでも「物件明細書」,「現況調査報告書」及び「評価書」(総称して「3点セット」といいます)の各写しを閲覧・謄写できます。売却する不動産の買受けを希望する方は,必ず,閲覧室備え置きの3点セットを確認してください。
3点セットの閲覧時間は以下の通りです。
午前-8時30分から12時15分まで
午後-1時から5時まで
- このサイトにおいても,公告開始日から不動産売却物件情報が検索でき,また,閲覧開始日から入札期間終了までの間,3点セットをダウンロードできます。
閲覧開始日については,売却スケジュールを御覧ください。
また,物件明細書の記載等について説明した「競売ファイル・競売手続説明書」(PDFファイル形式)は
ここをクリックすると閲覧等ができます。
なお,Adobe Readerがインストールされていないと閲覧等ができません。
- 3点セットの内容について,電話での照会にはお答えできません。
【BITにおける留意事項】
- BITに提供している3点セットについては,あらかじめ次の事項をお含み置きください。
(1)緑色の文字色で表示している項目については,誤記等による修正です。
(2)3点セットは,A4版に統一して電子ファイルにしておりますので,図面の縮尺については,正しくない場合があります。
(3)一部図面が省略されている場合があります。
【入札手続】
- 入札手続の詳細及び必要書類については,那覇地方裁判所執行官室までお問合わせください(098-833-1422)。
【注意事項】
- 沖縄には,血筋の同じ父系血縁集団を意味する「門中」という言葉があり,たまに3点セットの中に出てきます。
- 不動産競売においては,不当に安価な売却を防止するために,売却基準価額が定められていますが,より入札しやすい制度とするため,売却基準価額の10分の2に相当する額を控除した価額(買受可能価額)から入札できることとなっています。