大津地方裁判所本庁
上のリンクをクリックすると,競売ファイル,競売手続説明書をPDFファイルでダウンロードすることができます。
住所 | 〒520-0044 滋賀県大津市京町三丁目1番2号 |
---|---|
電話番号 | (売却)077-503-8137 |
(代金納付・配当)077-503-8136 | |
(執行官室)077-522-7190 |
アクセスマップ
裁判所までの交通手段
電車
JR大津駅下車 徒歩約3分
裁判所からのお知らせ
【入札を希望される方へ】
競売では,直接建物内部を確認できないこと,引渡しが保障されないこと等の特殊性がありますので,充分考慮したうえで参加してください。
【BITにおける留意事項】
- 緑色の文字色で表示している項目は,誤記等により修正を加えた部分です。
- A4サイズに統一して電子化されているため,図面の縮尺は正しくない場合があります。
【競売ファイルの閲覧】
- 当庁本館1階の物件明細書等閲覧室に,売却物件の「競売ファイル」(物件明細書,現況調査報告書,評価書の各写し。いわゆる「三点セット」)を備え置いています。「競売ファイル」は,公告日から入札期間の最終日までの間,どなたでも閲覧・謄写できます。閲覧時間は,午前9時から午後4時45分までです。売却物件の買受けを希望する方は,必ず同閲覧室備置きの「競売ファイル」を確認してください。なお,公告日(閲覧開始日)等は売却スケジュールを御覧ください。
- このサイトにおいても,閲覧期間中は「競売ファイル」をダウンロードできます。
- 「競売ファイル」の内容についての照会には回答できません。一般的な記載内容の説明などは,
『競売ファイル・競売手続説明書』で確認してください。
【期間入札】
- 入札関係書類の交付及び提出先は,執行官室(当庁本館地下1階)です。入札手続の詳細及び必要書類については,執行官室(077-522-7190)に問い合わせるか,
『期間入札のあらまし』を御覧ください。
- 入札の受付は,各入札期間中の午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く。)です。入札期間最終日の午後5時以降に執行官室に提出・郵送された入札書は無効となります。また,入札保証金が入札期間の最終日中に当庁の当座預金口座に入金済とならない場合も,その入札は無効となりますのでご注意ください。
- 各物件の入札手続は,事件の取下げや売却手続の変更等により,入札期間中でも中止される場合があります。
- 落札できなかった物件及び入札が中止された物件の買受申出保証金は,開札期日後,すみやかに入札者への返還手続を行います。
【特別売却(条件付特別売却)】
特別売却は,期間入札で不売となった物件について,買受申出可能日において買受可能価額以上で買受申出をした方が直ちに買受人として認められる手続です(買受申出保証金必要)。特別売却の買受申出先は,執行官室(当庁本館地下1階)です。
【代金納付手続】
- 開札期日後,買受人に対する売却許可決定が異議なく1週間を経過して確定した後に,買受人に対して代金納付期限の通知書を郵送します。買受人は,その通知書の記載に従って,指定された代金納付期限までに代金納付手続を行ってください。
- 売却による所有権移転登記手続は裁判所が行いますが,登録免許税と郵便料の費用は買受人の負担となります。
【農地物件】
農地物件の入札(買受申出)には,原則として農業委員会等の発行する買受適格証明書の添付が必要です。詳しくは,『競売ファイル・競売手続説明書』中の「7 農地売却の詳細説明」を御覧ください。